最近は「レンタルWiFiを使うのは古い」という意見がちらほら聞こえてきていますが、レンタルWiFiに変わって海外で使える通信サービスとして台頭してきているのが「eSIM」です。
その中でも「TRAVeSIM」というサービスは「初めて海外旅行用eSIM」を利用される方にオススメしたいサービスです。
次の海外旅行の際には是非、TRAVeSIMを使ってみてください。
初めてeSIMを使う際に「TRAVeSIMの特徴は?」「eSIMって難くないの?」「サポートが不安」という方も多いと思いますので、今回はTRAVeSIMのサービスの基本情報に関してご紹介いたします。
eSIMは一度使ってみるとかなり簡単で便利なサービスだと感じていただけると思います。
TRAVeSIMはどこが提供している?
TRAVeSIMの運営会社の情報を調べてみたところ、a2network (Thailand) Co., Ltd.というタイで「berrymoible」というブランド名でMVNOを展開している会社が提供しています。
タイで15年以上通信事業を展開している会社なので、意外に老舗な通信会社と言えると思います。
プレスリリース:タイでMVNOのA2NETWORK、リベンジ旅のお供に最適な『TRAVeSIM(トラベシム)』を開始
TRAVeSIMの基本情報
先程ご紹介した通り、TRAVeSIMは、タイで15年間、MVNOとして「ベリーモバイル」の提供を行っている会社が提供しているサービスで、日本語ホームページから簡単にお申込みいただけます。
また、通信に関してのサポートも慣れているのか、特にLINEでのサポートがかなり優れてます。
なので、初めてeSIMを利用するという方も安心してご利用いただけるサービスだと思います!
TRAVeSIMは2種類のパッケージをご用意!
TRAVeSIMは「アジア」と「グローバル」の2種類のパッケージをご用意しており、アジア版は30の国と地域、グローバル版は140の国と地域でご利用いただけます。
ASIAプラン | Globalプラン | |
・SIMタイプ | eSIM | eSIM |
・高速データ容量 | 6GB | 6GB |
・インターネット通信 | 利用可能期間内はデータ容量 超過後も低速で使い放題 |
利用可能期間内はデータ容量 超過後も低速で使い放題 |
・利用可能期間 | 8日間(192時間) | 15日間(360時間) |
・対象国・地域数 | 30の国と地域 詳細はこちら |
140の国と地域 詳細はこちら |
・販売価格 | 1,980円(非課税) | 3,980円(非課税) |
他のeSIMサービスと比べても8日間の価格で比較するとかなりお得な価格設定となっておりますので、他社比較をした際にもかなり魅力的な価格です。
TRAVeSIMなら最短1分でeSIMがお手元に!

TRAVeSIMはお申し込みからご利用までかんたん3ステップで、他のeSIMサービスを展開している会社とほとんど同じ流れとなりますので、初めてeSIMを購入するという方も簡単に購入できます!
「SIMカードの購入」→「SIMカードのアクティベート」→「利用開始」いう3ステップの流れは全てスマホ上の操作で完結!
WEBで簡単に申し込めて、申込直後にeSIM情報がメールに届きます。
設定方法も簡単で、納品書記載のQRコードを読み込むだけで(または、マニュアル入力の場合はコピー&ペーストするだけで)、アクティベートが完了します。
ご利用開始時・ご利用終了時のSIMの抜き差しは不要、eSIMは2回線目として登録出来るのでメインの回線はそのままで着信やSMSをご利用いただくことも可能です。
無駄な費用がかからず、格安でご利用いただけます!
TRAVeSIMはプリペイドタイプなので契約期間の縛りや事務手数料などは一切かからないので、使うタイミングでお申込みいただき、使い終わったらスマホから削除していただければOKです!
■ アジア版:1,980円(非課税)
アジア版は「8日間」「6GB」のパッケージで1,980円(非課税)となっております。
利用地域はアジア主要30の国と地域でご利用可能なのですが、日本からの出張や旅行に行く国の多くをカバーしているのでほとんどの旅行者の方はこのパッケージを購入すると分かりやすいかなと思います。
■ グローバル版:3,980円(非課税)
グローバル版は「15日間」「6GB」のパッケージで3,980円(非課税)となっております。
利用地域は世界主要140の国と地域でご利用いただけるのですが、日本からの出張や旅行に行く国の多くをカバーしております。対象国を見てみましたが、日本人が海外に行く主要な旅行先はほぼ網羅されていました。
TRAVeSIMは周遊時にも大活躍!
TRAVeSIMは各パッケージの対象国を期間内に周遊する際に、SIMカード1枚でOKです。
複数台のモバイルWiFiをレンタルしたり、各国用のSIMカードを用意することを考えると「費用」も「手間」もかかりません。
それぞれの対象国は以下の通りです。
ASIAプランの対象国
日本、韓国、中国(チベット含む)、香港、台湾、マカオ、インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン、ネパール、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、ラオス、カンボジア、フィリピン、ブルネイ、カザフスタン、モンゴル、イスラエル、オマーン、カタール、バーレーン、ヨルダン、ジョージア、ウズベキスタン、クウェート、オーストラリア、グアム
GLOBALプランの対象国
ASIAプランで利用可能な上記の30の国と地域に加えて
アメリカ合衆国(アラスカ含む)、カナダ、アイスランド、アイルランド 、アゼルバイジャン、アルバニア、イギリス、イギリス領ガーンジー島、イタリア、ウェールズ、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オーランド諸島、オランダ、キプロス、ギリシア、グリーンランド、クロアチア、サンマリノ、スイス、スヴァールバル諸島、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア共和国、チェコ共和国、デンマーク、デンマーク領フェロー諸島、ドイツ、ノルウェー、バチカン市国、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニアヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、モルドバ、モンテネグロ共和国、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア、北アイルランド、北キプロス、サモア独立国、タヒチ島、トンガ王国、 ナウル共和国 、ニュージーランド 、バヌアツ、パプアニューギニア、フィジー諸島、ハワイ、ウガンダ、エジプト、ガーナ、ガボン、ケニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国 、スワジランド、セーシェル共和国、セネガル、タンザニア、チャド、ナイジェリア、フランス領レユニオン、マダガスカル、マラウイ、モーリシャス、南アフリカ共和国、アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルメニア、サウジアラビア 、トルコ 、キルギス共和国、アルゼンチン 、ウルグアイ 、エクアドル 、エルサルバドル 、グアテマラ 、コスタリカ 、コロンビア 、チリ 、ドミニカ共和国 、ニカラグア 、バージン諸島、パナマ 、パラグアイ 、プエルトリコ 、ブラジル 、ペルー 、ボリビア 、ホンジュラス 、メキシコ
eSIM機能付きスマホを持っている人に是非試してほしい!
eSIMにするとSIMカードの抜き差し、入れ替えが一切不要なので、普段使っているSIMカードを紛失したり、普段使いの電話番号で着信が出来ないといった不安もありません!
eSIM対応機種のスマホでしか使えないサービスなので、eSIM対応のスマホかどうかを確認してください。
また、SIMロックが掛かっているスマホでもご利用いただけないので、SIMロックが掛かっている場合にはご契約キャリアでSIMロック解除の手続きを行ってください。
詳細が知りたい方は公式ページで詳細をご確認ください!